*******
※2022年度からの歯科医師臨床研修制度改正については
こちらをお読み下さい。
*******
今回は、前回に引き続き、複数の研修先を選んで研修している
小森彩加研修歯科医師のインタビュー第2弾、
「おにぎり1個、何カロリー?」編をお送りいたします。
*******
小森歯科医師は、
鹿児島大学歯学部歯学科を卒業し、
東京医科歯科大学第二総合診療部で半年間の研修を経たあと、
現在、神奈川県のベル歯科医院で研修を受けています。
小森歯科医師は摂食嚥下に興味があり、
歯科医師を目指したとのこと。
数日前、近隣の総合病院の、嚥下外来科を見学する機会があり、
「これまでの診察とは全く違いました!」と話す小森歯科医師。
そこは、患者のほとんどが70代~90代で、
家族や施設の方に付き添われて来院する方ばかり。
患者に食事をしてもらい、
鼻から通したカメラで、飲み込みの様子などを確認。
「舌の動きが悪いようだったら、
舌の筋力アップのトレーニングをしていました。
歯が残っているか、入れ歯を使っているかでも、
指導が異なりました。
ごはんがいいのか、それともおかゆがいいのか、
体重が減ってきている方には、もっとカロリーを摂りましょう、
などの食事指導もしていました」
と話します。
「先生に、『おにぎり1個何カロリーか知ってる?』と
聞かれたのですが、答えられなくて…。
指導するなら、栄養についての知識もなくてはと痛感しました。
テキストを買って、栄養士の勉強もしようと思います!」。
また、
「先生が『よろしく』と言いながら、患者様と握手を
していたんですが、
握手することで筋力を把握していたそうです」
と、
「むし歯を治療する」知識や技術とは、
全く異なるスキルが必要とされる現場に、
驚いたと話す小森歯科医師。
「本当に貴重な体験ができました!」
と話してくれました。
今後は、大学でさらに摂食嚥下についての勉強を重ね、
いずれは訪問専門の歯科医師になりたい、
と話してくれました。
*******
小森歯科医師が、インタビューの中で一番目を輝かせて
話してくれたのが、
この嚥下外来科見学の話でした。
2022年の歯科医師臨床研修制度の改正では、
こういった現場に立てる機会が増えるので、
むし歯治療以外の歯科医師の様々な役割や可能性を
見ることができると思います。
積極的に情報収集をして、
チャンスを活かしてくださいね。
ちょっとここでインタビューこぼれ話を。
「患者への対応もソフトで感じがいいし、説明も上手」と
ベル歯科医院の院長のお墨付きをもらう小森歯科医師。
学生時代は、アパレルショップでアルバイトをしていたとのこと。
「やはり、そういった接客経験が診察の場でも
活かされているんだろうね」と院長談。
また、学生時代、大学歯学部の水泳部創設にも
奔走したとのこと。
その前向きさや、現状打破の姿勢が、
研修先や今後の仕事をつかみに行く積極性に
つながっているのだと感じました。
学生の皆さんが今やっている、アルバイトや部活動、
そこでの経験やチャレンジが、
今後の色々なシーンで活きていくのでしょうね!
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
Comments